新古車(未使用車)とは?
新古車(未使用車)とは?
新古車っていう言葉を耳にしたり、目にした事はないですか?
新古車という言葉は、新車と間違いやすく紛らわしいので店頭やチラシには使わないよう公正取引協会から指導されていますが、昔から使用されていて市民権があるので今でも良く耳にします。
新古車とは、「未使用車」の事をさします。未使用車とは、新車を登録だけ行った状態の車の事です。一般のユーザーの手に渡らすに、使われていない車のことです。
新車か中古車か、と言う事で言えば中古車になります。
車を売る側からすれば、普通の中古車と一緒にされるのが嫌だったのでしょう。なぜなら、シートにはまだビニールがかかった状態の、走行距離もわずか数キロ、という新品に近い状態なのですから。
中古車販売店の中には、一般のユーザーが実際に使用していたが、走行距離が少ないので「新古車」と称して販売しているものもあるので、購入時には注意が必要です。
有名な中古車販売店のサイトで調べてみたところ、気に入った車の未使用車で検索したら、走行距離0.3kmの車がすごく安い価格で出ていました。詳細を読んでみると、「修復歴あり」、となっていました。これは未使用車として表示してはいけませんよね。
なぜ新古車が存在するの?
新古車(未使用車)はなぜ存在するのでしょうか?登録だけした車?不思議ですね。
この答えは新車を販売する自動車業界の仕組み、というか販売報酬制度から来ているのです。
新車の販売ディーラーは自動メーカーに対して年間の販売計画を立てます。それによって、メーカーからも年間の販売台数に対して報奨金の金額を設定します。
つまり、「年間○○台販売してくれたら○○万円報奨金をあげますよ」ということです。
ここで言う販売とは、実際に陸運局に登録されて初めて台数のカウントがされます。
目標台数まであと少し!といったときに、自社で購入し登録して報奨金をもらうほうが”得”な場合もあるのです。
また、メーカーへのコミットした台数に届かなかった場合は、以降の条件に影響があるとも聞きます。
ですので、販売ディーラーは在庫にしてでも、販売台数を稼ぎたいのです。でも在庫で持っていてもお金には変わりません。さすがに新車をすぐに新古車として店頭に並べるわけにもいかないので(だってメーカーに対して気が引けるでしょう)半年位までの期間を車庫で保管します。
そのあとに店頭やオークションなどで売ってしまうのです。こうして、未使用車は流通されるのです。
ネットで目にする未使用車の情報は、全体の3割しかない!?
未使用車を含め中古車は、買取られてから店頭やホームページでアップされるまでに、名義変更などの手続きが有るので少し期間が必要です。
この期間の状態の車を「未公開車両」と呼びます。そのままですね。
実は、ネットに公開されている情報は3割ほどで、あとの7割はこの「未公開車両」なのです。
人気の未使用車は、この未公開車両の状態から買手がどんどんついてゆくのです。
?公開されていない情報をどうやって知って、購入するの?
不思議ですよね。カラクりは、この情報をもっている業者に依頼して探してもらう、ということなのです。
ですので、当然自社が保有する未公開車両情報が豊富な業者にコンタクトするべきです。
こちらのサイトを使えば、業界最大手の販売店の未公開情報にアクセスできます。備考欄に「未使用車希望」と書くだけでOKです。
気になる未使用車があれば、一度試してみてはいかがでしょうか。